2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

仕事がマンネリになったら やる気を取り戻す3つの方法

仕事に意欲が湧かないといら立ってしまいかちだが、行き詰っているからといってキャリアを変える必要はない。転職を検索する代わりに、自分の態度や行動に目を向けてみよう。現在の自分を管理できるようになれば、仕事の良さを再確認できるようになるはずだ…

最終的な非核化が前提 北朝鮮との対話の可能性で米政府

米政府は25日、北朝鮮との対話の最終的な目標は核の放棄でなくてはならないとの考えをあらためて示した。平昌冬季五輪の閉会式が同日開かれるなか、韓国政府は北朝鮮が対話に前向きだと明らかにしていた。 北朝鮮はこれまで、対話の前提条件は受け入れられな…

「感謝する人」が常に成功する理由

感謝する人にはチャンスが舞い込む。 感謝の気持ちが幸せを生み出す。 集中することの大切さ。 ポジティブであり続ける。 誰にも苦しい時期はある。 行動を起こし感謝を選ぶ方法。まず、「感謝の心を表すことは選択であり、結果ではない」という考え方から話…

今冬のインフルエンザ、なぜ猛威? A・B型同時流行の影響か

推定患者数が283万人となり過去最多を記録した今冬のインフルエンザ。専門家は、A型とB型が同時に流行して、患者数を押し上げている可能性があると指摘する。厚生労働省は「流行のピークを迎えつつある」との見方を示すが、今後も警戒が必要としている。 …

世界で最も「過密」な刑務所、1位はハイチ 収容率454%

米司法統計局によると、全米の刑務所の収容者数は約220万人に上る。人口10万人当たり、481人が収容されている計算だ。この統計からみれば、国内の多くの刑務所で過密問題が深刻化していることは、ほぼ驚くに値しない。2014年末の時点で、18州が100%を超える…

ミレニアルピンク一色の「ティー専門店」は、なぜ日本進出を決めたのか?

足を踏み入れた瞬間、目の前に広がるミレニアルピンク一色の店内、そしてロゴの前に立ち止まり、スマホを片手にフォトジェニックなドリンクを撮影する女性たち―。 2017年10月31日、青山と新宿にオープンしたロサンゼルス発のティー専門店「ALFRED TEAROOM(…

インドを悩ます「子供の飢餓」問題、深刻さは北朝鮮以上か

ナレンドラ・モディ首相率いるインドでは、金正恩体制下の北朝鮮よりも多くの子供たちが飢えている―。国際食糧政策研究所(IFPRI)が10月に発表した報告書が示す結果だ。 IFPRIがまとめた「世界の飢餓指標(Global Hunger Index、GHI)」ランキングによると…

訪日ムスリム観光客は140万人突破へ、高まるインバウド需要

イスラム諸国の人々にとって日本は好ましい旅行先とみなされているようだ。マスターカードとクレセントレーティングが先日発表した。「ジャパンムスリムトラベルインデックス2017(JMTI)」によると、訪日ムスリム旅行客の数は2004年の15万人から2016年には7…

「戦術家」ではなく「戦略家」になる3つの方法

米データ管理・ストレージ企業、ネットアップのドナ・マンシュ副社長 物事を見る時間枠 キャリア初期で出会った上司について「彼女の人材手法は素晴らしかった」と語るマンシュ。彼女はそこで、戦術家と戦略家の違いが時間枠の捉え方にあると学んだ。マンシ…

世界の偉人に学ぶ「言葉の力」 変化を起こす話術とは

ナチス・ドイツに対抗するため英国人を結集させたチャーチル元英首相。映画「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」が話題を呼び続けている。 製作元のフォーカス・フィーチャーズは先日、同作に絡め、人々の心を動かす力強い言葉で運動を…

究極のものづくり伝統を未来へ繋ぐ和硝子

「着物」や「帯」は、日本の伝統技術で作られた最高の美術作品です。何百年、何千年も受け継がれた職人の技術を伝承することは、今の日本の状況だからこそ必要と感じています。 日本の培ってきた伝統を、着物デザイン・硝子細工・建築で得た経験や知識を活か…

トランプ米大統領、「新しいアメリカの時」主張

強気なドナルド・トランプ米大統領は30日夜、連邦議会前にした初の一般教書演説で、「新しいアメリカの時」だと宣言した。 テレビのゴールデンタイムに生中継された1時20分に及ぶ演説で、トランプ氏は民主党に対して協力するため「手を開いて差し伸べている…